この日は引網香月堂へ。だいたい今まで平日の午後2時過ぎにお菓子を買いに行って、売り切れなんてことは余りなかったけど師走だからでしょうか、上生菓子6種の内の2種が売り切れ。残りも最後の一個ずつということでした。しかたなく饅 …
今回は自作の羊羹です。 漉し餡の作成から、昨日から二日がかりで作りました。お店のはそれなりに美味しいでしょうけど、自分で作ってみて、硬さを好きにしたり、甘さを好きにしてみたり。なかなか面白いです。小豆を二種類混ぜました。 …
11月19日が宗旦忌で京都にお参りに行って来ました。その折買ってきた裏千家お好み菓子の「ふのやき」です。千利休の孫・千宗旦縁の「宗旦銀杏」が印された麩焼きせんべいです。日持ちもしますので、休まれた方の分も次回に取っておき …
亥の子餅製は高岡の大野屋11月定番のお菓子で、去年もこれを用意したのは覚えていて、去年と違うお菓子屋さんで買ってきたたつもりだったが、、、一人がラベルに見覚えがあるということで、同じお店で買ってきたようだ。こうしてブログ …
粒餡に挑戦。 大納言小豆、250gで粒餡に挑戦。最後にちょっと煮詰めすぎたかな。まずクリーム善哉にして食しました。残ったのは餡バターサンドにしたり、そのまま甘納豆みたいに食べました。まずまずだな。その内にまたこれを使って …